多賀城市社会福祉協議会|介護|子育て|福祉教育|地域福祉|介護保険|宮城県多賀城市|ボランティア|共同募金運動

社会福祉法人
多賀城市社会福祉協議会
〒985-0873
宮城県多賀城市中央2丁目1番1号
TEL.022-368-6300
FAX.022-368-7300
 
qrcode.png
http://tagajo-shakyo.jp/
モバイルサイトにアクセス!
 

居宅介護支援事業(ケアマネージャー)

 

住み慣れた我が家で安心して暮らせるように

住み慣れた我が家で安心して暮らせるように
 
■居宅介護支援とは
 
 介護支援専門員(ケアマネジャー)が介護をご希望される方や介護が必要と認定されたご本人やご家族のご希望をお聞きし、心身の状況にあった介護保険サービスがご利用いただけるよう、行政機関、サービス事業所、施設等との連絡調整を行い介護についてのサポートをいたします。
  
■ 支援内容
 
1.介護についてのご相談
2.要介護認定の申請や変更の代行
3.ケアプラン(介護サービス計画書)の作成
4.介護サービスを提供する事業所、行政機関との連絡調整上記の支援内容については原則
 介護保険制度から全額給付となるため自己負担費用は掛かりません。ご利用者様やご家族様
 にはサービス計画の内容、利用料等についてわかりやすく丁寧にご説明いたします。
 
■ サービス利用の流れ
 
1.ご連絡をいただければ当事業所のケアマネジャーがお宅に訪問いたします。
2.ご利用者様とご家族様のご要望を伺いながらケアプランを作成します。
3.ケアプランに基づいたサービス利用の連絡・調整をいたします。
4.サービス利用の状況を継続的に確認します。
  
■ 多賀城市社協 居宅介護支援事業所の特徴
 
 ベテランから若手まで、正看護師や精神保健福祉士の資格をもつ介護支援専門員も勤務して
おります。現在150か所を超えるサービス事業所との連携を取りながら、ご利用者様やご家
族を支えています。
 
  【皆様の笑顔がケアマネジャーの活力】を信条に頑張る事業所です。
 

ケアプラン作成(居宅介護支援事業) 連絡先022-389-0377

ケアプラン作成(居宅介護支援事業) 連絡先022-389-0377
 
  介護保険サービスを利用するためには「 居宅サービス計画書 (ケアプラン) 」
 を作成する必要があります。
  介護認定申請 (更新申請) 手続きのお手伝いから、 ご高齢者 お一人おひとりの
 生活や体調にあわせた ケアプラン作成・専門家による介護サービス(訪問介護・
 訪問看護他)の調整まで、きめ細かにお手伝いいたします。
 

情報公開

情報公開
   
 

お問合せ

お問合せ
 
多賀城市社会福祉協議会  居宅介護支援事業所
多賀城市中央2丁目1-1 社会福祉センター 3階
 
電話 022 - 389 - 0377
 
ご相談をお待ちしています。
 
←多賀城市役所敷地内の左の建物の3階に事務所が
 あります。
<<社会福祉法人多賀城市社会福祉協議会>> 〒985-0873 宮城県多賀城市中央2丁目1番1号 TEL:022-368-6300 FAX:022-368-7300